
開催日:2022年6月25日
チーズが伸びるのはなぜか、硬さが違うチーズができるのはなぜか。
この謎解きを、チーズを味わいながら説明していきます。
8種類のチーズを試食しながら、硬さ、溶け方、伸び方、蝕感、食感の違いを確かめます。そして、製造方法の違いをチーズを味わいながら確認します。
ワークショップでは、地元の食材とチーズとの相性を楽しみます。
金沢ならではの氷室とチーズのコラボレーションも!!お楽しみに♪
このページは「オンライン参加」を募集するページです。会場参加の方はコチラ
〜味わって学ぶ チーズ寺子屋 in 金澤〜
|講師 早川由紀
チーズプロフェッショナル協会理事。
「暮らしの中に和魂洋才」をコンセプトに、WAKONNを設立。日本と海外の食文化や暮らしの知恵、季節のしつらいの紹介を通し、チーズの魅力を広めるイベントやセミナーを展開。チーズプロフェッショナル協会北陸幹事会担当。
<保有資格>
いしかわ観光特使、「第2回世界最優秀フロマジェコンクール2015」ファイナリスト、フランスチーズ鑑評騎士シュヴァリエ・ドゥ・タスト・フロマージュ、ギルド・クラブ・ジャポン、コンパニョン・ド・サントゥギュゾン、NPO法人チーズプロフェッショナル協会認定チーズプロフェッショナル、一般社団法人日本ソムリエ協会認定SAKE DIPLOMA INTERNATIONAL、一般社団法人日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート、等。
|北陸幹事会メンバー
|日時
6月25日(土)14:00 ~ 16:00(受付13:30)
| 配信
Zoom によるライブ配信
*参加者には事前にURLをご案内いたします。
*「見逃し配信」は行いません。
このページは「オンライン参加」を募集するページです。会場参加の方はコチラ
|参加費
オンライン参加費 1,100円
*チーズ代は含まれません。
*見逃し配信は行いません。
> 8種類のチーズセット限定販売 < |
|用意する物
『チーズの教本』(推奨)
※配布資料はありません。
『チーズの教本』をお買い求めの方はこちらまで
|定員
30名
|注意事項
新型コロナの感染状況次第で、開催を中止・延期や開催内容を変更する場合があります。
|キャンセルについて
・参加費お支払い後にキャンセルをされる場合は必ず事務局へご連絡をお願いいたします。
・参加費お支払い後、6月9 日(木)までにキャンセルされる場合、事務手数料を差し引いた金額を返金いたします。6 月10日以降のキャンセルは返金できません。
このページは「オンライン参加」を募集するページです。会場参加の方はコチラ
C.P.A.会員 ………… | 1,100円 |
賛助会員 …………… | 特典クーポンをご使用いただけます ※ご使用されない場合は、1,100円 |
非会員(一般) ……… | 1,100円 |
インターネットよりお申込みいただけます。