
『チーズの教本2019』に掲載されているチーズを中心に、チーズのテイスティング(15種類ほど予定)をメインとした会です。
セミナーでは美しいボディメイクを実践しコンテストにも挑戦する「チーズマン」こと清水啓介氏と、100マイルのトレイルランニングレースに挑戦する佐藤優子氏が、
スイスで造られているさまざまなタイプのチーズを試食していただき、皆さんをより深いスイスチーズの世界へいざないます。ソフト系のチーズ、素朴なハード系チーズ、革新的なブルーチーズ、伝統的なチーズ・・・
スイスで造られているさまざまなタイプのチーズを試食していただき、皆さんをより深いスイスチーズの世界へいざないます。ソフト系のチーズ、素朴なハード系チーズ、革新的なブルーチーズ、伝統的なチーズ・・・
フランスのA.O.P.チーズを20種類以上集めて、それらのチーズの歴史やテロワールなどを紹介しながら味わっていただくセミナーを開催します。
フランスのA.O.P.チーズを20種類以上集めて、それらのチーズの歴史やテロワールなどを紹介しながら味わっていただくセミナーを開催します。
ナチュラルチーズ製造体験では神戸・六甲山牧場のチーズ生産者のレクチャーのもと、ミルクからチーズになる工程を実演いたします。
メートル・ド・テルのフィリップ・カイウェット氏が日本で実際にチーズサービスノ現場で活躍する方々に向け、レストランやワインバーでお客様にチーズを上手におすすめする極意をお伝えいたします。
今年もMOFのフィリップ・カイウェット氏が来日し、C.P.A.のためにセミナーを開催します。 今回のテーマは「チーズの組み合わせとバリエーション」です。
メートル・ド・テルのフィリップ・カイウェット氏が日本で実際にチーズサービスの現場で活躍する方々に向け、レストランやワインバーでお客様にチーズを上手におすすめする極意をお伝えいたします。